リリーフペイント8つの特長

33色のカラーと19パターンの型紙で組み合わせ・デザインは無限大です。

耐候性、耐摩耗性、防汚性、耐薬品性などに優れています。

タイルやブロック石張りと比べ、低コストで意匠性を付与させることができます。

高い意匠性と機能性が建物や景観の付加価値を高めます。

水性2液反応型特殊樹脂を使用。水性1液型塗料と比べ乾燥が早く、工期を短縮できます。

F☆☆☆☆取得 低VOCの水性タイプなので施工中も低臭気で人や環境に配慮しています。

湿潤時でも滑りにくいノンスリップ仕上げで、足元はいつも安全です。

目地部との段差が1mm程度で、車いすなどの通行の妨げになりません。
※スプレーステンシル工法の場合
※スプレーステンシル工法の場合
リリーフペイントは【ST】と【HG】の2タイプ

■性能とコストのバランスに優れた【ST】
シリコーンアクリル樹脂とエポキシ・アミン樹脂が強靭な皮膜を形成し、耐久性・接着性に優れています。
荷姿 | |
主剤(A剤) | シリコーンアクリル樹脂系塗料(12kg/ポリペール缶) |
硬化剤(B剤) | エポキシ系樹脂エマルジョン(0.5kg/アルミパック) |
着色剤(C剤) | 顔料・水(PEパック/透明) |



■耐久性・耐摩耗性が強化された【HG】
シリコーンアクリル・ウレタン樹脂がウレタン反応及びウレア反応により、STタイプよりさらに強靭な皮膜を形成し、耐久性・接着性・耐摩耗性に優れています。
荷姿 | |
主剤(A剤) | シリコーンアクリル樹脂系塗料(12kg/ポリペール缶) |
硬化剤(B剤) | 水分散型イソシアネート(0.5kg/アルミパック) |
着色剤(C剤) | 顔料・水(PEパック/透明) |


■経年劣化状況
乗降客の多さに対しても摩耗や経年劣化が起きにくく、長期にわたり舗装を保護し、美観を維持します。
現場:鉄道・駅ホーム(利用客数:57,160人/日)

タイプ:HG
工法:スプレーステンシル工法
カラー:060 レッド
パターン:R02 フラッグストーン
工法:スプレーステンシル工法
カラー:060 レッド

パターン:R02 フラッグストーン
